秋田で高気密・高断熱・高性能な注文住宅を建築しています

HOME > ブログ

ブログ
Staff Blog

  • 塩ビ工業・環境協会(略称VEC)より発行されている樹脂窓の新しいパンフレットをご紹介いたしたいと思います。 下記がこのパンフレットの8ページに記載されている内容になりますが、 日本の住まい(家)の窓に関係する内容が、世界の各国に比べてどうなっているのかをグラフで示した内容となっておりますが、 日本の住まい(家)の窓は、まだまだ諸外国に比べて性能をアップしていく必要があることを示しているともいえると思います。 特にヨーロッパなどは、住まい(家)の窓は大型のショッピングセンターなどで普通に売られており、取付だけを専門の業者等に依頼したり、または自分で取り付けを行うス...

    続きを読む

     

  • 窓(サッシ)等 開口部の断熱性能について 皆様のお住まい(家)には窓(サッシなどの開口部 玄関ドアなども含む)と呼ばれるものが取付けてあると思いますが、窓についての種類・断熱性能などについてふれてみたいと思います。   窓には、「ガラス」とその「ガラスを取付ける為に必要な枠材」とがひとつとなって「窓」と呼ばれておりますが、「ガラス」にも「ガラスを取付ける為に必要な枠材」にも、それぞれ性能があります。 性能という言葉で表すとなにやらむずかしいお話に思えるかも知れませんが、実はこの性能こそが皆様のお住まいの「光熱費」や「生活環境」に大きく影響を与えてしまう部分だという...

    続きを読む

     

  • おはようございます。 足利です。 秋田県も梅雨明けとのお話がありますが、今日は湿度が高くとても快適な状態とは言えないお天気となりそうですね。   住まい(家)には窓というものが必ず必要になるものですが、 今日は木製窓(トリプルガラス仕様)の画像を紹介いたしたいと思います。 下記が木製窓の画像ですが、 この画像は長野県に住まいの視察に訪れ、既存の木造住宅を「断熱改修工事」を行った住まいを視察した際に撮影させていただいた画像になりますが、 既存の窓を取外し、窓を交換した後の画像になります。 木製の壁材ととてもマッチした良い雰囲...

    続きを読む

     

  • 「住宅のエネルギー基準」のうつり変わり 住まい(家)には、色々な性能を現すための値がありますが、多くの方々は「新省エネルギー基準」、もしくは「次世代省エネルギー基準」などの言葉を耳にしたことがあると思います。 「省エネルギー基準」から「新省エネルギー基準」へ、そして平成11年度から「次世代省エネルギー基準」へとうつり変わり、地球温暖化防止のために、二酸化炭素の排出量を削減するのが狙いです。 これらの基準は日本全体を大きく6つの地域(地域区分という)に分けられており、それぞれの分けられた地域区分ごとに断熱性能に影響するひとつの値である熱損失係数の基準値をしめしています(下記表参照)...

    続きを読む

     

  • ISO(国際標準化機構)における室内の快適条件 ISO(国際標準化機構)では、「冬期の快適条件」を以下の6つでしめしています。 これは、秋田県も含めて、冬期間における住まいの「室内の快適な条件」とはどのようなことを基準とするのかを、具体的に国際的な基準としてあらわしているものになります。 高断熱・高気密住宅、オール電化住宅等、さまざまな住まいが数多く存在いたしますが、ぜひ皆さまにも参考にしていただきたいと思います。 冬期の快適条件/ISO7730(寒さを感じない室内条件) 1 効果温度は 22±2℃ 2 頭部と足下の温度差は 3℃以下 3 ...

    続きを読む

     

Back to top