エコエネの住まい(事務所)建築中~壁の断熱工事 2024年11月16日– コメント0– 現在、大仙市内にてエコエネの住まい(事務所)を建築中です。 建築中のエコエネの住まい(事務所)は、壁部分の断熱材工事が完了しました。 この後には、断熱材の上に気密シートを施工してまいります。 壁の仕上げ材が施工されてしまえば見えなくなる部分ではありますが、 見えなくなる部分だからこそ、丁寧に確認しながらの現場作業が必要となります。...続きを読む エコエネの住まい(事務所)建築中~床の断熱気密工事 2024年10月18日– コメント0– 現在、大仙市内にてエコエネの住まい(事務所)を建築中です。 建築中のエコエネの住まい(事務所)は、床部分の断熱気密工事が完了しました。 この後には、床下地材の施工をしてまいります。 床の下地材が施工されてしまえば見えなくなる部分ではありますが、 見えなくなる部分だからこそ、丁寧に確認しながらの現場作業が必要となります。...続きを読む 令和6年度 秋田県「住宅リフォーム推進事業」について 2024年4月27日– コメント0– 秋田県では、「令和6年度住宅リフォーム推進事業」として、以下の補助金事業を行っております。 事業内容としては、以下となっております。 住宅リフォーム推進事業 ・子育て世帯へのリフォーム支援 持ち家型 補助対象工事費の 20% 最大 40 万円 中古住宅購入型 補助対象工事費の 30% 最大 60 万円 を補助します。 上記に加え、在宅リモートワーク環境整備工事を行う場合は、当該工事費の相当額(上限 20 万円)を補助します。 ・県外からの移住・定住世帯へのリフォーム支援 定着回帰型 補助対象工事費の 20% 最大...続きを読む エコエネの住まい(家)建築中~浴室部分の断熱気密工事完了 2021年11月30日– コメント0– 現在、秋田市内にてエコエネの住まい(家)を建築中です。 建築中のエコエネの住まい(家)は、浴室部分の断熱材と気密シート、石膏ボード貼付け工事が完了しました。 ユニットバスの組立を行う前には、必ず先に断熱材と気密シートの工事を行う必要があります。 この工事をおろそかにしてしまうと、浴室部分の壁や床に結露等が発生してしまう事もありますので、十分な確認が必要な工事です。 この後のユニットバスの施工が完了してしまうと、見えなくなってしまう場所なので、 特に気を付けなければなりません。 足利建築では、施工するオール電化住宅の100%を、 平成22年度から...続きを読む エコエネの住まい(家)建築中~壁の断熱気密工事 2021年9月29日– コメント0– 現在、秋田市内にてエコエネの住まい(家)を建築中です。 建築中のエコエネの住まい(家)は、壁部分の断熱材と気密シート工事が完了しました。 この後には、壁に石膏ボードなどの、壁の仕上げ材など下地を施工してまいります。 壁の仕上げ材が施工されてしまえば見えなくなる部分ではありますが、 見えなくなる部分だからこそ、丁寧に確認しながらの現場作業が必要となります。...続きを読む 1234