秋田で高気密・高断熱・高性能な注文住宅を建築しています

HOME > ブログ

ブログ
Staff Blog

  • 一般的に住まい(家)の外壁材工事といえば、 既存の外壁材を剥し新たに新しい外壁材を張り替えるのが多いとは思いますが、 最近は、秋田県による「リフォーム補助金」など 各都道府県による補助金も多く有り、 リフォーム工事も多く見受けられるように感じております。   その中でも外壁工事が特に多く見受けられるのですが、 外壁工事の際には、「どうして外壁工事をおこなうのか」よく考えてから施工を決定することをおススメしたいと考えております。 例えば、「外壁材が傷んでいる為に新しくしたい」とお考えの方や、 「傷んではいないが外壁材を新しくしたい」...

    続きを読む

     

  • 東日本大震災や発電所事故などの影響によって、「家庭用燃料電池」に対する意識が住宅に必要な設備の中の一つとして考えられるようになると思います。 現在、主に販売されている「家庭用燃料電池」は、2KWh程の容量をもったものが多く売れているようなのですが、価格についても希望小売価格によると89万円程から189万円程のものなど、高額の商品には間違いないと思われます。 購入の際には、使用方法や購入後の設置方法などにより、購入価格が安くても使用目的に合わないケースも多いようです。 「家庭用燃料電池」には電池の容量もさることながら、停電時に自動的に燃料電池からの電気の供給が行なわれない物もあ...

    続きを読む

     

  • おはようございます。 足利です。   今日は、秋田県のリフォーム補助金に対応している現場の完了検査の日になります。 住まいの増築工事をおこなった現場ですので、秋田県のリフォーム補助金の申請を行なう前に建築確認申請を行い、確認済書が交付された後に補助金の手続きを行なっておりますが、 手続きは複雑な事は一切無く、通常の建築確認申請を必要としない工事と変わりはありません。 「住宅版エコポイント」とあわせると最大で50万円前後相当の補助金をいただいたものと同じようになりますので、ぜひ活用していただきたいと思っております。   「住宅版...

    続きを読む

     

  • 「平成23年度 秋田県住宅リフォーム緊急支援事業」申請に対する受理をいただきました。 6月が始まり、足利建築におきましては、 「平成23年度 秋田県住宅リフォーム緊急支援事業対応」したリフォーム工事を秋田市内にて行っております。   前年度は、「住宅エコポイント」ならびに22年度の「秋田県住宅リフォーム緊急支援事業」に対応したリフォーム工事を手がけさせていただきましたが、 「住宅エコポイント」の期間短縮等もありますので、工事をご予定のお客様におけましては、 お早めに、ご依頼中の各工事店等へご相談をされてはいかがでしょうか。   ...

    続きを読む

     

  • 足利建築 足利です。 事務所前の公園内の桜のつぼみが、ようやく一つ開きました。 昨年2010年度は、開き始めたのが4月23日でしたので、 足利建築事務所前の公園内の桜は、ほぼ例年並みといったところでしょうか。 昨日に比べて気温も高くなったせいもあると思いますが、 明日以降の多くの開花に期待したいですね。   今日は、連休明けに施工を予定しております。 住まいのリフォーム現場の図面作成を行わせていただく予定です。...

    続きを読む

     

Back to top