秋田で高気密・高断熱・高性能な注文住宅を建築しています

HOME > ブログ

ブログ
Staff Blog

  • 現在、秋田市内にてエコエネの住まい(家)を建築中です。 建築中のエコエネの住まい(家)は、壁部分の断熱材施工が完了しました。 今回施工した断熱材は、主に繊維系の断熱材となりますので、 この後、断熱材を覆うように、防湿シートを兼ねた気密シートを施工することとなります。 気密シートの施工はとても大切な工程なのですが、 断熱材の施工についても、隙間なく丁寧に施工をすることが求められますので、 どの工程においても、高気密高断熱の住まいは妥協は許されません。 その為、とても作業に時間がかかることをご理解いただきたいと思います。...

    続きを読む

     

  • 現在、秋田県内にてエコエネの住まい(家)を建築中です。 建築中のエコエネの住まい(家)は、床の断熱工事・壁の断熱工事が完了しております。 断熱材の施工にはとても神経を使う工事となりますが、ひとつひとつ丁寧に施工を行っておりますのでご安心ください。   断熱材は、製品のカタログに記載されている性能そのものを出そうとするには、とても丁寧な施工が必要になります。 急いでばかりで、雑な施工になってしまうと、せっかくの高性能な断熱材を選択したとしても、 それは、断熱材本来の性能は発揮できないこととなりますので注意が必要です。...

    続きを読む

     

  • 現在、秋田市内にてエコエネの住まい(家)を建築中です。   建築中のエコエネの住まい(家)は、床の断熱工事・壁の断熱工事が完了しております。 断熱材の施工にはとても神経を使う工事となりますが、ひとつひとつ丁寧に施工を行っておりますのでご安心ください。   断熱材は、製品のカタログに記載されている性能そのものを出そうとするには、 とても丁寧な施工が必要になります。 急いでばかりで、雑な施工になってしまうと、せっかくの高性能な断熱材を選択したとしても、 それは、断熱材本来の性能は発揮できないこととなりますので注意が必要です。 ...

    続きを読む

     

  • 現在、秋田市内にてエコエネの住まい(家)を建築中です。 建築中のエコエネの住まい(家)は、浴室部分の断熱材と気密シート工事が完了しました。 ユニットバスの組立を行う前には、必ず先に断熱材と気密シートの工事を行う必要があります。 この工事をおろそかにしてしまうと、浴室部分の壁や床に結露等が発生してしまう事もありますので、十分な確認が必要な工事です。   足利建築では、施工するオール電化住宅の100%を、 平成22年度からヒートポンプ式の暖房器のみ採用いたしてまいりましたが、 電気料金等の変更(値上げ)もあり、ますます住まい(家)の高性能...

    続きを読む

     

  • 「エコエネの住ま(家)」の断熱施工が完了いたしました。 断熱材の厚さなどにつぶれや隙間が無いように、 いくつもチェックしながらの作業となります。 施工していく全ての断熱材を、徹底して丁寧に施工していくことによって、 お客様の住まい(家)に必要な熱量の計算結果に対して、 より正確に合わせることが可能になります。...

    続きを読む

     

Back to top