秋田で高気密・高断熱・高性能な注文住宅を建築しています

HOME > ブログ

ブログ
Staff Blog

  • 「令和5年度 多世帯同居推進事業」として、 多世帯家族の同居のために必要な住宅の改修にかかる費用を補助します! 多世帯家族が同居することにより家族の絆を強め、子育て世帯や高齢者世帯が安心して暮らせる環境づくりを推進することを目的に、新たに同居を開始する方の住環境整備を支援します。 事業内容としては、以下となっております。 補助額 補助対象工事費の2分の1の額と次の上限額のうち、いずれか低い金額 県内在住者(子育て世帯以外)による同居 上限額50万円 県内在住者のうち子育て世帯(18才以下の子がいる世帯)による同居 上限額100万円 県外からの移住によ...

    続きを読む

     

  • 「令和2年度 秋田市多世帯同居・近居推進事業」として、 「秋田市では、多世帯家族の同居または近隣に居住することにより家族の絆を強め、子育てや高齢者世帯が安心して暮らせる環境づくりを目的に、同居または近居を望む方の住環境整備を推進します。」としております。 事業内容としては、以下となっております。 (1)多世帯同居の場合~補助額 ①市内在住者による同居 ~対象工事費の2分の1で上限額50万円 ②市外からの移住による同居又は市内在住者のうち子育て世帯(18才以下の子がいる世帯)による同居 ~対象工事費の2分の1で上限額100万円   (2)近居の...

    続きを読む

     

  • 秋田市では、「令和2年度秋田市住宅リフォーム支援事業」として、 住宅の増改築・リフォーム工事に5万円補助します。 注:中心市街地活性化基本計画事業区域内の住宅は、10万円補助します。 詳しくは「令和2年度秋田市住宅リフォーム支援事業リーフレット」をご覧ください。 注:自然災害による住宅被害の復旧工事にも住宅リフォーム支援事業をご利用できます(申請には、市で発行する被害証明書が必要です)。 既存住宅の居住環境の質の向上および建設業をはじめとした関連業界への経済波及効果を図るため、市民が行う住宅の増改築やリフォーム工事に対し、5万円(注:中心市街地...

    続きを読む

     

  • 「令和2年度住宅リフォーム推進事業」として、秋田県では以下の補助金事業を行っております。 事業内容としては、以下となっております。 住宅リフォーム推進事業 1、子育て世帯へのリフォーム支援(継続) 持ち家型~補助対象工事費の 20% 最大40万円。 中古住宅購入型~補助対象工事費の 30% 最大60万円 を補助します。 2、県外からの移住・定住世帯へのリフォーム支援(拡充) 定着回帰型(New!!)~補助対象工事費の 20% 最大40万円 を補助します。 中古住宅購入型~補助対象工事費の 30% 最大60万円 と、補助対象調査費の 30% 最大1...

    続きを読む

     

  • 足利建築のハウズ アカウントページにおいても、沢山のアイデアブックを作成していて、 今回「雑貨、プレート類~自分が使用したい物」アイデアブック ページを更新しました。 色々なジャンル分けで参考にしていただけるようにしていますので、 ぜひ、足利建築のハウズ アカウントページ内にある、「アイデアブック」ページをご覧になってみてください。   下記のサイト(ハウズ/houzz)に、高性能・高気密・高断熱・高効率換気・快適な住まい(家)、足利建築の「雑貨、小物類など~自分が使用している物」アイデアブック公開中ですので、ぜひご覧ください。 ...

    続きを読む

     

Back to top