秋田で高気密・高断熱・高性能な注文住宅を建築しています

HOME > ブログ

ブログ
Staff Blog

  • おはようございます。 足利です。 ここ最近はとても快適な気温となり、 今現在行っておりますリフォーム工事も順調に進んでおります。   「住宅版エコポイント」の対象となっている、窓の断熱改修工事を現在行っているのですが、 同時に、今までの浴室(タイル張りなどの浴室)などから、 ユニットバスへの改修工事を行うことにより「住宅版エコポイント」の対象となる「バリアフリー改修」工事とすることが出来ます(窓の断熱改修との同時の工事が必要になります)。 新しく浴室を改修工事を行いユニットバスへと変更することにより、 「浴室へ出入口幅の拡張」で2...

    続きを読む

     

  • 5月7日16時42分配信 CNN.co.jp ロンドン(CNN) 海底につないだ凧のようなタービンで海流のエネルギーをとらえ、発電に利用する技術の開発に、スウェーデンの企業が取り組んでいる。来年にも試作品のテストを実施し、4年以内に実用化する計画だという。 同国の新興企業、ミネスト社が開発を進めているのは、「Deep Green(ディープグリーン)」と名付けられた装置。約12メートルの羽に約1メートルのタービンを取り付け、海底に100メートルほどのケーブルで固定する。かじで羽の向きを変えることができ、従来の潮力発電装置に比べて小さいのが特徴だ。同社によると、実際の海流の速さの10倍に相当するエ...

    続きを読む

     

  • おはようございます。 足利です。 今週は、リフォームのお客様との打ち合わせで 忙しい日々を送っております。 現在打ち合わせ中のリフォーム工事について、 秋田県によります「リフォーム補助金」ならびに、「住宅版エコポイント」に対応する為の工事としている工事物件がありますが、 工事代金約100万円の内のおおよそ半分の50万円が、 「住宅版エコポイント」に対応した内付窓の工事費用なのですが、 ポイント数を計算したところ150,000ポイント以上の計算となり、 お客様への窓の断熱改修工事としての代金が、ほぼ仕入れのお値段にて施工した事と同じ事になる事...

    続きを読む

     

  • おはようございます。 足利です。   今日は5月5日こどもの日なので、 朝自宅を出る前に、簡易な小さな物なのですが 鯉のぼりを設置してから仕事に出かけました。 眠たそうな子供を、鯉のぼりの前に立たせて写真も撮ってみたのですが、 雨の為あまり良い写真は撮れませんでした。 残念です。   今日は連休の最終日ということもあり、皆様ご家族も自宅ですごそうという方も多いと思いますが、 何より連休前半の天気がまずまず良かった事もあり、ご家族でお出かけになられた方々もお休みをエンジョイできたのではないでしょうか。 連休開けも頑...

    続きを読む

     

  • おはようございます。 足利です。 皆様は連休中どこかへお出かけになられましたでしょうか? 私自身は、連休前のお客様との打ち合わせが続いておりまして、 「住宅改修(リフォーム)」や、「住まいの新築」につきましての図面の作成や修正に忙しい日々をおくっております。 足利建築の事務所前の桜も見ごろが終わり(5月1日が満開でした)、 桜の花びらが毎日のように舞っております。   昨日は現場写真を現像の為にカメラ屋さんに伺う途中、秋田市上下水道局の前を車にて通ったのですが、 上下水道局の入口のあたりで、桜を見ながらリラックスムードの女性がいら...

    続きを読む

     

Back to top